-
アランチョーネ 2023
¥2,970
【産地】 山形県南陽市 【ワイナリー】 グレープリパブリック 【原料】 デラウェア 100% 【タイプ】 オレンジ 【アルコール】 11.5% ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山形県産のデラウェアを100%使用。15%全房発酵。アンフォラや樹脂タンクにて6-14日間スキンファーメント。8-9ヶ月間熟成(75%アンフォラ、25%樹脂タンク) 無清澄、無ろ過、酸化防止剤無添加。 ◆味わいについて 香りはミカンの皮やバーベナのようなハーブと食用ブドウの特徴的なキャンディー香が合わせて感じられます。味わいはフレッシュで、熟れたデラウェアの甘味にマセレーション*由来のタンニンが心地良いバランスを与えています。 *マセレーション:醗酵中のワインに果皮を漬け込むこと。 《料理の組み合わせ》 ワインのタンニンとバランスする、油脂や甘味のある料理と。 ワインのもつ柑橘系のニュアンスと相性の良い食材との組み合わせで。 『葱と肉味噌のスパゲッティー(お好みで花椒をふっても◎)』 『カレイの煮付け(みりんと生姜を利かせて)』
MORE -
キュベ新田 2022
¥4,400
【産地】 山形県南陽市 【ワイナリー】 グレープリパブリック 【原料】 デラウェア 78% ナイアガラ 11% ネオマスカット 11% 【タイプ】 オレンジ 【アルコール】 11.0% ーーーーーーーーーーーーーーーーーー GRAPE REPUBLICのある山形県南陽市新田産のぶどうを100%使用。ぶどうはボルドー液以外の農薬を散布せず、無肥料無たい肥での有機栽培。 2つのアンフォラを使い、1つは酸、熟度がともに高く、果皮も厚いデラウェアを中心に全房のままアンフォラに投入し、約40日間のスキンファーメント。もう一つは全除梗したデラウェアを15日間アンフォラにてスキンファーメント。約9か月アンフォラにて熟成。 野生酵母での発酵、無清澄、無濾過、酸化防止剤無添加。 香りは生食用品種らしいアロマティックな印象で、コンポートのオレンジピール・ラムネ・ジャスミンの様な印象。 味わいは香り同様にオレンジピールのよ様な甘さとビターさが混在する印象で、渋みは滑らか。後口には、無濾過や果皮と種に由来する うまみが広がる。 《温度や提供法について》 後口に広がる うまみや余韻をお楽しみ頂きたいので、セラー程度の温度か冷蔵庫から出して分ほど置いてから飲み始めて頂くのがオススメ。 グラスは同様の理由から、小さくないものを選んで頂くのがオススメです。 《料理の組み合わせ》 ワインのビター感を活かして、コントラストになるような甘味や油脂のある料理と。ぶどうのエキスがじゅわっと広がるワインの味わいから、野菜のジューシーさが感じられる料理と。 ◎料理との提案 ・大根おでんの天ぷら ・海老と八丁味噌風味のチーズソースパスタ(タリアテッレなど幅広の麺がオススメ)
MORE -
四十雀 (しじゅうから)2021
¥2,970
四十雀 2021 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【産地】 山形県南陽市 【ワイナリー】 酒井ワイナリー 【タイプ】 オレンジワイン 【原料】 デラウェア 【アルコール】 12% ーーーーーーーーーーーーーーーーーー デラウェアを3週間全房マセラシオンでブドウの旨味を引き出すように仕込み、樽で12ヶ月貯蔵されたオレンジワイン。 四十雀は、ネクタイのような可愛らしい柄で、ワイナリーや畑でもよく見かけるため、親しみやすさのイメージから名付けられたそう。日常で気軽に楽しんでもらいたいというワイナリーの想いが込められています。 山形らしいキリリとした酸味の一方で、熟したデラウェアの芳醇な果実味と旨味が感じられます。
MORE -
ミュージック ノンストップ テフノポップ 2023
¥3,300
ミュージック ノンストップ テフノポップ 2023 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【産地】 山形県南陽市 【ワイナリー】 イエローマジックワイナリー 【原料】 デラウェア・ナイアガラ 【タイプ】 オレンジワイン(発泡性) 【酸化防止剤】 無 【アルコール】 12% ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⼭形市本沢地区のブドウ園の廃園から守ろうと⽴ち上がった「ぶどうと活きる」グループの葡萄で作ったワインです。「友達(T)、エダマツ(E)、フルウチ(F) 通称(TEF)」が作ったデラウエア とナイアガラが原料です。週末の休⽇を農園作業に費やし、農園を守りそして収穫の感動、そして園を守る充実感。そんな彼らの思いを醸しマセラシオンを 40 ⽇間⾏い その後瓶内⼆次発酵させました。オレンジ⾊に染まるワインですが ⾹りはかなりキュートな柑橘感で味わいは優しく、アクの強いオレンジワインとは違い、まさに彼らの姿勢のよう。作業時の園に流れる⼼地よい⾳楽のよう。「Musique non stop」そして「TEF」の発泡ワイン(TEF no POP)。是⾮彼らの作ったブドウから⽣まれた POP でカジュアルなオレンジ発泡ワインをお楽しみください。
MORE -
テフノ ナイトフィーバー
¥3,300
テフノ ナイトフィーバー ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【産地】 山形県南陽市 【ワイナリー】 イエローマジックワイナリー 【原料】 有核青デラウェア・有核完熟デラウェア 【タイプ】 オレンジワイン(発泡性) 【酸化防止剤】 無 【アルコール】 9% ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 有核青デラウェアと有核完熟デラウェアをミックスさせ瓶内二次発酵させた発泡性のワインです。青デラは酸味が多く、完熟デラは大人の甘みが感じれる特徴をいかして醸しました。葡萄の甘みを爽やかな酸と調和させて二次発酵による発砲感がさらに味わいにアクセントを加えています。開栓直後の味わいと、2日目3日目の味わいの変化も楽しみの一つです。
MORE